徒手空拳・蹴りを最善活用し勝負の原理を極め、さらに勝敗を超越した境地に達するよう「心・技・体」を練磨・向上する道です。その実際は「安全防具スーパーセーフ」を使用して怪我の心配なく思い切り「突き・蹴り・打ち・当て」を極められる最も実践的かつ健康的な伝統武道の修練となっています。
異なった競技団体、ノンコンタクト空手、フルコンタクト空手、防具付空手に加え、その他の武道格闘技、日本拳法、少林寺拳法、カンフー、テコンドー、キックボクシングなどが、公平かつ安全に競技できるように設定した競技システムを指しています。
空手道の技を実際に当てる「当て極め試合」
空手道とは本来、徒手空拳で戦う技術の体系であり、素手で突き、受け、素足で蹴るところから、空手道の技術が成り立っています。
硬式空手道の試合は、素手・素足を原則として、鍛えても鍛えることができない身体の部位は「安全防具スーパーセーフ」を使用して急所を保護し、怪我をさせぬように危険を予防しています。さらに保護が不十分な部位は、試合ルールや審判規則で守ります。
「当てる」ということは最も自然であり空手道本来の姿であります。
互いの選手の極まり技を積極的に認める「加点方式」
従来のノンコンタクトルールは減点方式で、技を当てずに止めて形の極まり具合で勝負を判定します。
相打ちは取らず、見事に極めた技を互いに同時に出した場合は相殺されてしまい技は認められません。そして「先の技」のみが認められ、他の技は認められません。そのためノンコンタクトルールでは、手足が長く、大柄の者が有利となります。
硬式空手道では、両者の同時に極まった技を積極的に認めます。
見事に極めた技を互いに同時に出した場合はそれぞれに「赤、技有り」「白、技有り」を与え、加点するところがノンコンタクトルールとの大きな違いです。そして「先の技」はもちろんのこと「対の先」、「後の先」も認めポイントが加点されるので、連続技や反撃技がさらに生かされ、競技者は試合において積極的に技を出すようになります。
そのため硬式空手道では、技術の巧拙と修練の度合いが重要な勝負のポイントになり、小柄の者にも勝機が増します。
一本勝ちを目指す一本制に重きをおきながらもポイント制を併用することで、武道性とスポーツ性が両立しており、各種格闘技が公平に技を競うことができます。
「当てる」ことで勝負の判定がわかりやすい
「当てる」ことによってはじめて技術の結果が出て効果がわかります。勝負の判定に納得ができ競技を楽しめます。
競技者だけでなく審判や観客も、試合の迫力を目と耳で楽しむことができます。
スピード感ある「連続技・変化技・力強い蹴り・打ち・突き」が、安全防具の面や胴に「カーン」「ドスーン」と音を出して極まりますので、とてもエキサイティングです。
あらゆる格闘技が公平な条件で試合できる
硬式空手道の試合においては、あらゆる空手(防具付、ノンコンタクト、フルコンタクト等)、日本拳法、少林寺拳法、カンフー、テコンドー、キックボクシングなどの、徒手格闘技を修行する誰もが参加でき公平な条件で試合ができます。
硬式空手道は真の徒手空拳による格技スポーツなのです。