世界硬式空手道選手権大会のご案内

関係各位におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は硬式空手道の普及、発展にご協力賜り、感謝申し上げます。

2025 年 10 月 3 日から 5 日までオーストラリアのブリスベンで開催される世界硬式空手道連盟 (WKKF) 第 21 回世界硬式空手道選手権大会への招待状を皆様にお送りできることを大会組織委員会は、大変嬉しく思います。

オセアニア地域代表が主催し、WKKF 本部 (日本) が承認および支援し、皆様の支援を得て、エキサイティングな国際競技形式で、選手の皆様の形、分解組手、試合を披露する素晴らしい機会となります。

参加者には、沖縄の WKKF 理事長である久高正光範士八段が主催するセミナーに参加する絶好の機会も提供されます。

当委員会は、武道教育空手道という素晴らしい文化の発展に努め、世界硬式空手道連盟は、安全で公平で楽しい環境を確保し、ジュニアおよびシニアの男女空手家がエキサイティングな雰囲気の中で技を披露し、新しい友情を育み、友好的な親善と国際関係を築くことができるようにします。

ゲストの皆様のために、サウスブリスベン中心部のリッジスサウスバンクホテルで、高い質の大会宿泊パッケージを確保しました。ブリスベンの絵に書いたように美しいサウスバンクライフスタイル地区のホテルから徒歩数分のところに大会会場があり、この地区には、数多くのレストラン、文化、娯楽の選択肢があります。

国際レベルを経験することは、硬式空手道に取り組む青少年、指導者、選手の皆様にはいい機会となります。参加者の皆様が、大会の成功にとって欠かせない存在です。私たちの招待に皆さんが前向きな反応を示してくれることを期待しています。そして、美しい川の街ブリスベンで皆さんをホストできることを楽しみにしています。

                                      敬具

アンドリュー・ライリー師範 教士七段

大会組織委員長

WKKF オセアニア支部長

本大会は、未来を担うジュニアが国境・団体・流派を超えて一堂に会し、スーパーセーフを使用した硬式空手道を通して怪我なく安全な組手試合および、国際文化交流を趣旨としております。

長年国内で硬式空手道を修練している関係者の皆様、流派、団体を問わずオーストラリア・ブリスベンでの文化体験、 国際大会を通して交流を持ち、硬式空手道の普及とともに青少年への国際舞台での経験の場を提供したいと思っております。つきましては多数のご参加・ご観覧を期待し、謹んでご案内申し上げます。

世界硬式空手道連盟 理事長         

久高正光 範士八段

                         

実施要項

日時:     令和7年10月3日  国際交流講習会 審判講習会、指導員資格、段位認定審査 

        令和7年10月4日  第21回世界硬式空手道選手権大会 予選 

        令和7年10月5日  第21回世界硬式空手道選手権大会 本選 決勝 

会場:     ブリスベンステイト高校 

       Corner of Cordelia St &, Glenelg St, South Brisbane, Queensland Australia

主催:      オセアニア硬式空手道連盟 大会組織委員会

後援:      NPO法人 世界硬式空手道連盟 少林寺流拳行館空手道総本部

競技種目:

審判規則: 世界硬式空手道連盟試合審判規則による

表彰:    各階級優勝1名 準優勝1名 第3位 組手試合2名 形競技1名 トロフィー授与

申込先:   世界硬式空手道連盟 www.koshiki.org  

〒279-0012 千葉県浦安市入船3丁目70番D1-1号 TEL:047-354-3018 

Eメール(wkkf@koshiki.org

締切:    2025年6月29 日(日) 

9時~定期交流稽古会 世界硬式空手道選手権大会 、選考会、遠征説明会

       会場: バルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館)